2011年03月10日
つながり広場 2011
つながり広場2011 @安土文芸の郷
5月22日(日)9:30~15:30に安土文芸の郷で
市民活動フェスタが開催されます
市民活動団体同士の交流や活動PRを目的に市民活動フェスタを開催。
市民活動ってなに?ふだんの生活にどう関わりがあるの?
そんなあなたにパネル展示ブースをご用意しました!
ムズカシイハナシはええねん、というあなた。
とりあえずのぞいてみてください。
多国籍料理や手作り品販売、フリマに体験コーナーなどワクワクする内容が盛りだくさん♡
ぜひ一緒に楽しいときを過ごしましょう~♪
主催:つながり広場2011実行委員会
NPO法人近江八幡市中間支援センター
楽しそうですね
野外ステージでは、八中太鼓演奏や、よさこい(踊り)チンドン屋 トークショーがあるみたいです(^^♪
フリマや手作り品販売も色んなのがあって楽しそうですね
ぜひ全部見て回ってお買い物したいです
掘り出し物とかあるかも~
食べ物もいっぱいでるみたいです
沖島からも湖魚佃煮などがでますのでぜひぜひ
♡
マイ箸、マイフォーク持参でお願いします
エコですねエコ
移動車によるクレープ販売、野菜の「軽トラ市」軽トラ市
・・・とても楽しそうで面白そうですよね
新鮮なとれたて野菜たちを楽しく選んで見て買えそうですね
体験コーナー
竹のワークショップ(お箸づくり)、アロマテラピー、バーニングアートや竹リキシャの試乗
などの楽しいコーナーもたくさんあるみたいです
年齢関係なしに皆さんが体験できて楽しそうです。
マイ箸作ったりアロマしてみたいな~\(゜ロ\)(/ロ゜)/☆
さらにスタンプラリーがあり、
全部集めると抽選で豪華な景品プゼントがもらえちゃうみたいですよ
全部集めると抽選で豪華な景品プゼントがもらえちゃうみたいですよ
全部集めると抽選で豪華な景品プゼントがもらえちゃうみたいですよ
3回言いました
全部集めると抽選で豪華な景品プゼントがもらえちゃうみたいですよ
あっ・・・すいませんもう一回言いました
ホテルやイタリアンレストランのお食事券
有名店の紅茶セット、沖島の鮒ずしや、アロマテラピー無料体験チケットなど・・・
これはいかなあかんやろーーーーーーーー
てな豪華商品の数々\(~o~)/
これだけでもくる価値ありますよね~
ぜひ全部回りきります・・・
個人的にじっくり楽しんでまわりたい内容です。。。
パイプオルガンの演奏やよし笛、竹楽器、ハンドベル、
フルートやバイオリンの演奏もあるみたいです。
普段なかなか生演奏聞けないものばかりですね
聞き入りたいと思います
全部回る気満々で書きました。
まわりたい\(゜ロ\)まわります\(^o^)/
私も中間支援センターさんの方から、お声がかかりまして
当日お手伝いさせていただくこととなりました
楽しみです~楽しみます~(^o^)/
中間支援センターの方々かなり気合いいれてらっしゃいます
つながり広場の皆様気合入ってると思います(そうとしか思えない内容)
来て損は絶対ないと思いますよ
てかきないとそん・・・
家族みんなで、カップルで、皆さんが楽しめると思います
私の文でなくてチラシのほうが
楽しさとか伝わったんではないだろうか(・_・)
ちょっとでも気になった方は
お問い合わせください♡
実行委員会へのお問い合わせ先
℡0748-36ー5570
mail chukan@npo-omi8man.com
当日会場までのアクセスは
JR安土駅より臨時バスが出ます(無料)
JR安土駅発⇒安土文芸の郷行き 9:00 9:40 10:10
⇒安土文芸の郷発⇒JR安土駅行き 15:20 16:00
安土までこればあとはもうOK
また何か情報があればお知らせします
ぜひ皆さん来てください
もし沖島コミセン職員に出会ったら絡んであげてください
よろしくお願いします
5月22日(日)9:30~15:30に安土文芸の郷で
市民活動フェスタが開催されます
市民活動団体同士の交流や活動PRを目的に市民活動フェスタを開催。
市民活動ってなに?ふだんの生活にどう関わりがあるの?
そんなあなたにパネル展示ブースをご用意しました!
ムズカシイハナシはええねん、というあなた。
とりあえずのぞいてみてください。
多国籍料理や手作り品販売、フリマに体験コーナーなどワクワクする内容が盛りだくさん♡
ぜひ一緒に楽しいときを過ごしましょう~♪
主催:つながり広場2011実行委員会
NPO法人近江八幡市中間支援センター
楽しそうですね

野外ステージでは、八中太鼓演奏や、よさこい(踊り)チンドン屋 トークショーがあるみたいです(^^♪
フリマや手作り品販売も色んなのがあって楽しそうですね

ぜひ全部見て回ってお買い物したいです

掘り出し物とかあるかも~

食べ物もいっぱいでるみたいです
沖島からも湖魚佃煮などがでますのでぜひぜひ

マイ箸、マイフォーク持参でお願いします
エコですねエコ

移動車によるクレープ販売、野菜の「軽トラ市」軽トラ市
・・・とても楽しそうで面白そうですよね

新鮮なとれたて野菜たちを楽しく選んで見て買えそうですね

体験コーナー
竹のワークショップ(お箸づくり)、アロマテラピー、バーニングアートや竹リキシャの試乗
などの楽しいコーナーもたくさんあるみたいです
年齢関係なしに皆さんが体験できて楽しそうです。
マイ箸作ったりアロマしてみたいな~\(゜ロ\)(/ロ゜)/☆
さらにスタンプラリーがあり、
全部集めると抽選で豪華な景品プゼントがもらえちゃうみたいですよ
全部集めると抽選で豪華な景品プゼントがもらえちゃうみたいですよ
全部集めると抽選で豪華な景品プゼントがもらえちゃうみたいですよ
3回言いました
全部集めると抽選で豪華な景品プゼントがもらえちゃうみたいですよ
あっ・・・すいませんもう一回言いました
ホテルやイタリアンレストランのお食事券
有名店の紅茶セット、沖島の鮒ずしや、アロマテラピー無料体験チケットなど・・・
これはいかなあかんやろーーーーーーーー
てな豪華商品の数々\(~o~)/
これだけでもくる価値ありますよね~

ぜひ全部回りきります・・・
個人的にじっくり楽しんでまわりたい内容です。。。
パイプオルガンの演奏やよし笛、竹楽器、ハンドベル、
フルートやバイオリンの演奏もあるみたいです。
普段なかなか生演奏聞けないものばかりですね
聞き入りたいと思います

全部回る気満々で書きました。
まわりたい\(゜ロ\)まわります\(^o^)/
私も中間支援センターさんの方から、お声がかかりまして
当日お手伝いさせていただくこととなりました

楽しみです~楽しみます~(^o^)/
中間支援センターの方々かなり気合いいれてらっしゃいます
つながり広場の皆様気合入ってると思います(そうとしか思えない内容)
来て損は絶対ないと思いますよ
てかきないとそん・・・
家族みんなで、カップルで、皆さんが楽しめると思います
私の文でなくてチラシのほうが
楽しさとか伝わったんではないだろうか(・_・)
ちょっとでも気になった方は
お問い合わせください♡
実行委員会へのお問い合わせ先
℡0748-36ー5570
mail chukan@npo-omi8man.com
当日会場までのアクセスは
JR安土駅より臨時バスが出ます(無料)
JR安土駅発⇒安土文芸の郷行き 9:00 9:40 10:10
⇒安土文芸の郷発⇒JR安土駅行き 15:20 16:00
安土までこればあとはもうOK

また何か情報があればお知らせします

ぜひ皆さん来てください
もし沖島コミセン職員に出会ったら絡んであげてください

よろしくお願いします

Posted by miya\(^o^)/ at 09:41│Comments(1)
│お知らせ
この記事へのコメント
宣伝ありがとう~~!!
楽しい文面が伝わってきます♡
さすがです(^◇^)センスですね☆
楽しい文面が伝わってきます♡
さすがです(^◇^)センスですね☆
Posted by yamamoto at 2011年03月10日 11:44